ビアホール「ライオン」にて | ![]() |
まずは乾杯! | ![]() |
おつまみも来ました。 | ![]() |
吉野も登場! | ![]() |
カメラマン交代。 | ![]() |
また交代。 | ![]() |
オジサン二人。 | ![]() |
天井には星座が。 | ![]() |
俺たちの他に客がいません。 大丈夫かこの店。 | ![]() |
オバサン二人。 | ![]() |
新宿の目。 | ![]() |
もう一枚。 | ![]() |
嬉しそうなオバサン二人。 | ![]() |
翌日、
まずはお決まりの雷門。 観光客はほとんど(!)中国・韓国の外人さん。 日本語が聞こえません。 | ![]() |
続いて「花やしき」へ。 日本最古のジェットコースターや 日本最古のアトラクション「ビックリハウス」 などに乗りました。 ウラちゃんはコースターがお気に入り! 2回も乗りました。 | ![]() |
仲見世でお買い物。
やげん堀で七味唐辛子(シブい)、
舟和では新幹線用のおやつ(抹茶あんみつ)を購入。 水上バスを待ちます。 | ![]() |
船内にて。 惜しい!ちょうどウ○コのオブジェが見えない。 | ![]() |
浜離宮で下船。ブラブラ築地へ。 場外を探索、寿司屋を物色します。 丼でも安いのは千円以下から三千円オーバーまで いろいろありました。 | ![]() |
ココに決定! 路地を1周半しました。 | ![]() |
さすがに美味しい! | ![]() |
まだ新幹線の時間には早いので、日比谷線で
アメ横に出ました。 ガード下のディープなお店に案内します。 結構ハデハデな服や小物があり、 「大阪のオバチャンが持つのと変わりないヤン」 とウラちゃん。でもやっぱり、 大阪のオバチャンの方が派手なような気がします。(笑) | ![]() |